コミュニケーションする仏壇
scroll
仏壇をもっと身近に感じられるように。
どこにでも置ける、
シンプルなデザインを目指しました。
AIや音声認識、タッチセンサーなどの
センシングを駆使して、
大切な人との、
新しいつながり方をつくります。
01
いつも、あなたのそばに。
近づくと懐かしい顔が現れます。
「おかあさん」と呼びかければ、
おかあさんの優しい顔がそこに。
コハコはあなたの存在と言葉を認識します。
02
タッチすると、よみがえる思い出。
特別な日には写真や動画を自動表示。
コハコの天面に触れると、おりんが鳴り
AIが時間帯や季節など、そのタイミングに最適な
写真や動画を選んで表示します。
03
家族へ遺した大切なメッセージ。
ご本人が設定された日に届きます。
生前にご本人が指定した日に、
あらかじめ録画しておいたタイムメッセージを
再生することが可能です。
04
思い出の品を、いつも身近に。
あの人の鼓動まで聞こえてくる。
コハコ内のメモリアルボックスに故人の遺品や
思い出の品を保管していただくことができます。
ご親族へ動画でメッセージを遺せます
写真は複数枚登録いただけます
ご親族は御命日や呼び名などを設定できます
すべての設定は、
WEBページでかんたんに。
お写真を登録したり、メッセージを遺したり。
すべての設定は、専用WEBアプリで。
不慣れな方でもかんたんな操作で
設定いただくことができます。
サイドカバーとお位牌のイメージ
お好みで選べる
様々なオプション
お好みに合わせて選べるオプションとして、ご自宅の環境に合った素材の「サイドカバー」や複数種類の素材をご用意する「お位牌」に加え、故人の写真や動画、さらには物理的なアルバムも含めて「遺データ」として整理し、コハコに収めて納品するサービスをご提供します。
新しく買う仏壇選びに、迷った経験は
ありませんか?
慣習は大切にしたいと思いつつも、
なかなか現代のライフスタイルに合う
仏壇はないもの。
自分たちが、本当にほしいと思える
仏壇を創ろう。
それが、このプロジェクトの
始まりでした。
佇まいだけでなく、仏壇のあり方
そのものをアップデートし、
コミュニケーションする白いハコ、
「コハコ」と名付けました。
美しい伝統と、最新のテクノロジーを
融合させて。
日本に1000年以上続く仏壇の歴史を、
新たにデザインします。
現代のおうちにより馴染むかたちに
アップデートしました。
また新たに、カラーバリエーションとして、
2種類を用意。
天面やお位牌台に金属を使用し、
より美しい佇まいとなりました。
開発・製造パートナー
お問い合わせは、下記のフォームよりお願いいたします。